ねらい:「AutoCAD」は2D・3D機能を有する汎用CADです。しかし、その使用形態は2D機能での利用が多いと思われます。2D機能に加え、3D機能を有効活用してみませんか。
3D機能を用いて作成した3Dモデルは、アイデアの実現化の検討、設計部品の工程設計、投影図の補足、プレゼンテーションなどに活用できます。また3Dプリンタに出力して具現化することもできます。
本講座ではAutoCADの3D機能を学習しソリッドモデルの作成を行います。
(サーフェスモデルやメッシュモデル、レンダリングは行いません。)
『AutoCAD 3D ソリッドモデル講座』
令和5年12月2日(土)・9日(土)9時~17時
場 所:地域職業訓練センター(高松市郷東町587-1)
受 講 料 :15,950円(一般)/12,650円(会員)
※消費税含む
対象者:AutoCADの操作ができる方で、機械部品等のソリッドモデリングに興味のある方
※AutoCADの基本操作は講座内で取り扱いません。
詳細は、案内チラシでご確認ください。
●ねらい:「社会保険手続き」及び「労務管理」に関して、事例を交えながら、労務管理上の相談や助言ができる知識を習得します。また、受講者の声を反映した内容にするため、とりあげて欲しい事例やテーマを集約し、全体のテーマとすることで理解を深めていきます。
日時:令和5年10月5日(木)~12月7日(木)毎週木曜日(9回) 18:30~20:30
※祝日(11月23日)休み
受講料:14,300円(一般)/11,000円(会員)
テキスト代(1,540円)別途必要
※消費税含む
詳細は、案内チラシでご確認ください。
●『電話応対マナー講座』
ねらい:電話応対は「会社(お店)の顔」です。電話応対ひとつでビジネスチャンスへとつながります。社内、社外問わず信頼・安心していただける応対を身に付けます。
Bコース日時:令和5年10月25日(水)9時~12時
Cコース日時:令和6年2月1日(木)9時~12時
場 所:地域職業訓練センター(高松市郷東町587-1)
受講料:6,600円(一般)/5,500円(当協会会員)
※消費税含む
●『接客・訪問応対マナー講座』
ねらい:社員の一人一人が社会人として正しいビジネスマナーを身に付けているか否かで、その会社のイメージばかりでなく業績までも大きく変わります。さらに、一段上の接客応対テクニックを学ぶことで、CS(顧客満足)もアップします。
Bコース日時:令和5年10月25日(水)13時~16時
Cコース日時:令和6年2月1日(木)13時~16時
場 所:地域職業訓練センター(高松市郷東町587-1)
受講料:6,600円(一般)/5,500円(当協会会員)
※消費税含む
詳細は、案内チラシでご確認下さい。
■ねらい:これからCADを始めようとしている方を対象に、画面説明から始めてマウス操作を中心に、作図に必要な各コマンドの操作法を習得します。
『Jw_cad講座』
Bコース:令和5年11月18日(土)・25日(土) 9時~17時
Cコース:令和6年3月2日(土)・9日(土) 9時~17時
場 所:地域職業訓練センター(高松市郷東町587-1)
受講料:15,950円(一般)/12,650円(会員)
テキスト代(3,080円)別途必要
※消費税含む
詳細は、案内チラシでご確認ください。
■ねらい:決算書を読むための基本用語・基礎知識を習得します。おもに貸借対照表・損益計算書の仕組みについて学びます。損益計算書や貸借対照表などの決算書類から自社・取引先の経営状況を把握できれば改善点の発見や財務状況に応じた対応が可能となります。
日時:令和5年9月30日(土) 9時~16時
場 所:地域職業訓練センター(高松市郷東町587-1)
受 講 料 :8,800円(一般)/6,600円(会員)
※消費税含む
詳細は、案内チラシでご確認ください。