特別教育等

開催講座

ご覧になりたい講座をクリックしてください。 各講座の分野別一覧画面が表示されます。

特別教育等

資格取得

講座
番号
講座名 開催日程 詳細
資料
0 職業訓練指導員として必要な指導・訓練方法等の能力を短期間に習得してもらうために、職業能力開発促進法に基づいて実施いたします。講習各科目を履修し、所定の講習を良好な成績で修了した方には、講習修了証書を交付します。講習修了証書交付者は、本人の申請に基づき都道府県知事から「職業訓練指導員免許証」が交付されます。【職業訓練指導員講習申込書と職歴証明書は別の用紙に印刷して記入してください。】【職業訓練指導員講習申込書と職歴証明書の電子データを必要とされる方はお問い合わせください。】 令和5年6月5日(月)・6日(火)・12日(月)・13日(火)・19日(月)・20日(火)
8:30~17:00
※受講資格番号1(技能検定合格者)以外の受講資格については、審査に時間を要しますので、事前にお問合せください。
詳細
20-A 第二種電気工事士の技能試験受験に必要な知識・技能を習得するための講座です。 令和5年7月1日(土)・2日(日)
9:00~17:00
詳細
20-B 第二種電気工事士の技能試験受験に必要な知識・技能を習得するための講座です。 令和5年12月16日(土)・17日(日)
9:00~17:00
詳細

特別教育

講座
番号
講座名 開催日程 詳細
資料
17
溶接技術講座 【 認定職業訓練 】
溶接法の種類、各溶接機の取り扱い方、安全な作業方法について習得します。 *受講修了者には、アーク溶接特別教育(学科・実技)の修了書を交付します。
令和5年4月12日(水)・13日(木)・14日(金)
8:50~17:00
※当コース専用のお申込書が必要です。
詳細
21-A
アーク溶接特別教育(実技) 【 認定職業訓練 】
労働安全衛生特別教育に基く「アーク溶接等の業務に係る特別教育」のうちアーク溶接装置の取扱い及びアーク溶接等の作業方法についての実技教育を行います。(※当講習を受講ご希望の方は専用のお申込用紙にご記入ください。)
令和5年6月3日(土)・4日(日)
土 1日目 8:50~17:00
日 2日目 8:50~12:00
※当コース専用のお申込書が必要です。
詳細
21-B
アーク溶接特別教育(実技) 【 認定職業訓練 】
労働安全衛生特別教育に基く「アーク溶接等の業務に係る特別教育」のうちアーク溶接装置の取扱い及びアーク溶接等の作業方法についての実技教育を行います。(※当講習を受講ご希望の方は専用のお申込用紙にご記入ください。)
令和5年7月25日(火)・26日(水)
火 1日目 8:50~17:00
水 2日目 8:50~12:00
※当コース専用のお申込書が必要です。
詳細
21-C
アーク溶接特別教育(実技) 【 認定職業訓練 】
労働安全衛生特別教育に基く「アーク溶接等の業務に係る特別教育」のうちアーク溶接装置の取扱い及びアーク溶接等の作業方法についての実技教育を行います。(※当講習を受講ご希望の方は専用のお申込用紙にご記入ください。)
令和5年9月23日(土)・24日(日)
土 1日目 8:50~17:00
日 2日目 8:50~12:00
※当コース専用のお申込書が必要です。
※定員に達しましたのでキャンセル待ちでの受付となります。
詳細
21-D
アーク溶接特別教育(実技) 【 認定職業訓練 】
労働安全衛生特別教育に基く「アーク溶接等の業務に係る特別教育」のうちアーク溶接装置の取扱い及びアーク溶接等の作業方法についての実技教育を行います。(※当講習を受講ご希望の方は専用のお申込用紙にご記入ください。)
令和5年11月25日(土)・26日(日)
土 1日目 8:50~17:00
日 2日目 8:50~12:00
※当コース専用のお申込書が必要です。
※定員に達しましたのでキャンセル待ちでの受付となります。
詳細
21-E
アーク溶接特別教育(実技) 【 認定職業訓練 】
労働安全衛生特別教育に基く「アーク溶接等の業務に係る特別教育」のうちアーク溶接装置の取扱い及びアーク溶接等の作業方法についての実技教育を行います。(※当講習を受講ご希望の方は専用のお申込用紙にご記入ください。)
令和5年12月9日(土)・10日(日)
土 1日目 8:50~17:00
日 2日目 8:50~12:00
※当コース専用のお申込書が必要です。
詳細
21-F
アーク溶接特別教育(実技) 【 認定職業訓練 】
労働安全衛生特別教育に基く「アーク溶接等の業務に係る特別教育」のうちアーク溶接装置の取扱い及びアーク溶接等の作業方法についての実技教育を行います。(※当講習を受講ご希望の方は専用のお申込用紙にご記入ください。)
令和6年3月9日(土)・10日(日)
土 1日目 8:50~17:00
日 2日目 8:50~12:00
※当コース専用のお申込書が必要です。
詳細
22 本講座は、労働安全衛生特別教育規定に基づく「研削砥石等の業務に係る特別教育」についての安全教育を行いものです。(※当講習を受講ご希望の方は専用のお申込用紙にご記入ください。) 令和5年4月17日(月)
8:50~16:00
※当コース専用のお申込書が必要です。
詳細

香川県職業能力開発協会

KAGAWA VOCATIONAL ABILITY
DEVELOPMENT ASSOCIATION

連絡先