最新情報

製造業特定技能2号人材在留資格取得要件の1つに、ビジネス・キャリア検定3級生産管理の合格が必要となりました。

令和5年6月9日より、製造業特定技能2号人材在留資格取得要件の1つに、ビジネス・キャリア検定(ビジキャリ)3級生産管理の合格が必要となりました。

詳細はリーフレット及びビジキャリホームページをご確認ください。

関連ページURL
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/business/seisan.html#tokuteigino
関連ファイル
関連画像

『第19回若年者ものづくり競技大会に出場する香川県選手を募集しています』!!

【第19回若年者ものづくり競技大会参加要項が公表されました。】
当協会では、開催計画及び選手募集要項に基いて香川県選手を募集しております。大会に参加を希望される方は、募集要項をご確認のうえ、事前にお問合せ下さい。

対象者:職業能力開発施設、工業高等学校等において、原則として、技能を習得中の企業等に就業していない20歳以下の若年者

日程:令和6年7月31日(水)・8月1日(木)

会場:Gメッセ群馬(群馬県高崎市)他

主催:厚生労働省、中央職業能力開発協会

大会趣旨:この大会は、若年者に目標を付与し、技能を向上させることにより若年者の就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大を図っております。

関連ページURL
https://www.javada.or.jp/jyakunen20/index.html
関連ファイル
関連画像

【第32回技能グランプリが開催されました】

2月23日(金)から26日(月)にかけて、福岡県を中心に第32回技能グランプリが開催されました。
香川県選手は残念ながら入賞を逃しましたが、全国の熟練技能士と技を競い合い切磋琢磨しました。この大会に向けて日々練習を重ねられた選手の皆様及び関係者の皆様には心より感謝申し上げます。

次回第33回技能グランプリは令和7年度に大阪府にて開催予定です。香川県選手として参加をご希望される方は、当協会までお早めにご連絡ください。皆様の挑戦を心よりお待ちしております。

関連ページURL
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/ginogpx/index.html
関連ファイル
関連画像

【第32回技能グランプリに香川県から選手が出場します】

全国の熟練技能士がものづくり技能の日本一を競い合う、『第32回技能グランプリ』が2月24日(土)~26日(月)に福岡県を中心に開催されます。それぞれの職種について特級、 1級及び単一等級の技能検定に合格した技能士が年齢に関係なく、真の日本一を決める技能競技大会です。

香川県からは2名の選手が出場します。
◆畳製作職種 大西 貴之 選手(有限会社山下畳商店)
◆日本料理職種 五十嵐 卓也 選手(株式会社天勝)

競技のライブ配信、各競技の解説映像などについては、WorldSkillsJapanより配信されます。
・公式HP https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/ginogpx/index.html
・競技ライブ配信ページ https://worldskills.jp/live/

関連ページURL
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/ginogpx/index.html
関連ファイル
関連画像

***かがわ技能フェスティバル2023 ダイジェスト動画を作成しました***

令和5年11月3日(金・祝)に開催しました「かがわ技能フェスティバル2023」のイベントダイジェスト動画です。
子供たちがものづくりを体験している風景や、マイスター(名人)さんのインタビューをぜひご覧ください!

また、⾹川のものづくり技能が⼀挙に集結した技能の祭典「かがわ技能フェスティバル」は来年度も開催計画中です。
続報をお待ちください!

関連ページURL
https://www.noukai-kagawa.or.jp/ginoushinkou/festival/
関連ファイル
関連画像

香川県職業能力開発協会

KAGAWA VOCATIONAL ABILITY
DEVELOPMENT ASSOCIATION

連絡先