最新情報

第62回技能五輪全国大会香川県選手団結団式が行われました。

10月21日(月)に、香川県庁で第62回技能五輪全国大会香川県選手結団式が、池田香川県知事が出席して行われました。池田知事より当協会 中川会長(選手団長)へ県旗がわたされ、選手へ激励の言葉を頂きました。
第62回技能五輪全国大会は、11月22日(金)から25日(火)に、愛知県国際展示場(愛知県)を主会場に23才以下の若者が41職種で技能の日本一を競う大会です。
香川県選手団は団長の中川会長他と選手8名【配管職種:1名(浦川設備興業㈱)】、【電子機器組立て職種:2名(四国職業能力開発大学校)】、【電工職種:3名(㈱四電工)】、【造園職種:1名(㈱今田作庭園)】、【ITネットワークシステム管理職種:1名(四国職業能力開発大学校)】が大会に臨みます。

関連ページURL
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/zenkoku/index.html
関連ファイル
関連画像

第19回若年者ものづくり競技大会入賞報告が香川県庁で行われました。

【9月19日(木)】
7月31日・8月1日に群馬県で開催された第19回若年者ものづくり競技大会において入賞されました、
【電子回路組立て職種『銀賞』:東 将圭選手(四国職業能力開発大学校)】
【ITネットワークシステム管理職種『銅賞』:澤田 爽汰選手(四国職業能力開発大学校)】が、池田知事へ大会入賞の報告を行いました。

関連ページURL
https://www.noukai-kagawa.or.jp/ginoushinkou/guide/competition/
関連ファイル
関連画像

***かがわ技能フェスティバル2024を開催します***

11月2日(土)にサンメッセ香川大展示場にて、かがわ技能フェスティバルを今年も開催します!
ものづくり体験教室や作品展示・即売会、フードコーナー、おうちの事に関する相談会など、香川のものづくり技能を集結した子供から大人まで楽しめる技能の祭典です!

開催日時:11月2日(土) 10:00~16:00
場所:サンメッセ香川大展示場(香川県高松市林町2217-1)
参加費用:入場無料

内容
①ものづくり体験教室(一部事前受付必要)
②優秀技能士の作品展示・即売会
③フードコーナー
④技能士による生活のお悩み相談会

詳しくは下記関連ページURLから専用サイトをご確認ください。

関連ページURL
https://www.noukai-kagawa.or.jp/ginoushinkou/festival/
関連ファイル
関連画像

【第19回若年者ものづくり競技大会 香川県選手入賞】

2日間にわたり開催された若年者ものづくり競技大会が閉会しました。選手の皆様、本当にお疲れ様でした。
香川県選手は全国の若年技能士と腕を競い合い、下記の職種で賞を受賞しました。誠におめでとうございます。

〇銀賞
電子回路組立て 東 将圭 選手(四国職業能力開発大学校)
〇銅賞
ITネットワークシステム管理 澤田 爽汰 選手(四国職業能力開発大学校)

また、第20回若年者ものづくり競技大会は、2025年8月3日、8月4日に香川県での開催を予定されています。続報をお待ちください。

関連ページURL
https://www.mhlw.go.jp/content/11806001/001283239.pdf
関連ファイル
関連画像

「厚生労働省ものづくりマイスター制度」で若年技能者への実技指導を実施しています。

製造業、建設業を中心とした中小企業や工業高校などの要請に応じて各専門職種の認定された「ものづくりマイスター」を派遣して、技能競技大会の競技課題、技能検定課題等を活用しながら、広く若年技能者に実技指導を行い、効果的で実践的な技能の継承や後継者の人材育成を実施します。

〇お問合せ先は、当協会 地域技能振興コーナーまで
TEL 087-882-2910

関連ページURL
https://www.noukai-kagawa.or.jp/ginoushinkou/monozukuri/guidance/
関連ファイル
関連画像

香川県職業能力開発協会

KAGAWA VOCATIONAL ABILITY
DEVELOPMENT ASSOCIATION

連絡先