令和6年12月17日(火)14時より令和6年度香川県職業能力開発関係表彰式をホテルパールガーデン(高松市)にて開催いたしました。
今年度は計3事業所、91名に表彰等を行いました。
この表彰式は、日頃より技能検定や職業訓練等に取り組む団体・事業所及び人材育成に積極的に貢献された方々、技能検定試験や技能競技大会において成績が優秀であった方々に香川県知事、香川県商工労働部部長、香川県職業能力開発協会会長、香川県技能士会連合会会長より表彰を行っています。
11月22日(金)から11月25日(月)にかけて開催されていた第62回技能五輪全国大会にて香川県の選手が入賞されました。
敢闘賞
白川 直幹 選手(電子機器組立て職種)
門野 史奈 選手(造園職種)
誠におめでとうございます。
令和6年度職業能力開発関係表彰式(主催:厚生労働省、中央職業能力開発協会)が11月の「人材開発促進月間※」に合わせて、11月20日(水)に明治記念館(東京都)で開催されました。
この表彰式は、職業能力開発、技能検定、技能振興等に関する事業について、その業績が顕著であり、他の模範と認められる事業所、団体又は功労者に対して、厚生労働大臣、中央職業能力開発協会会長より表彰状が授与されました。
(香川県関係)
〇厚生労働大臣表彰
・技能検定関係功労者 美馬 利毅 氏(株式会社美馬産業)
〇中央職業能力開発協会会長表彰
・技能検定関係事業所 株式会社村上製作所
・技能検定関係功労者 吉原 信雄 氏(株式会社N.design)
・技能振興事業関係功労者 岡崎 好香 氏(元 株式会社タダノ)
※「人材開発促進月間」:世界の若手技能労働者が仕事の技能を競い合う「技能五輪国際大会」が、昭和45年11月にアジアで初めて日本で開催されたことを記念して、11月を「人材開発促進月間」と定め、職業能力の開発・向上と技能の振興を目指した表彰や催しを実施しています。
令和6年10月30日(水)に一般社団法人全国技能士会連合会・中央職業能力開発協会主催による「第42回全国技能士大会」がアルカディア市ヶ谷(東京都)で開催されました。
この大会において日頃より技能士会活動を通して技能の振興に貢献のあった方々や優秀技能者の方々に表彰や全技連マイスター認定証の授与が行われております。
香川県から下記の方々が、功労者表彰及び全技連マイスターに認定されました。
〇一般社団法人全国技能士会連合会会長表彰
技能士会活動功労
安西 明裕氏(香川県建築配管技能士会)
大館 一吉氏(香川県タイル施工技能士会)
太田 直子氏(香川県和裁技能士会)
○全技連マイスター認定者
五十嵐 卓也氏(日本料理)
10月21日(月)に、香川県庁で第62回技能五輪全国大会香川県選手結団式が、池田香川県知事が出席して行われました。池田知事より当協会 中川会長(選手団長)へ県旗がわたされ、選手へ激励の言葉を頂きました。
第62回技能五輪全国大会は、11月22日(金)から25日(火)に、愛知県国際展示場(愛知県)を主会場に23才以下の若者が41職種で技能の日本一を競う大会です。
香川県選手団は団長の中川会長他と選手8名【配管職種:1名(浦川設備興業㈱)】、【電子機器組立て職種:2名(四国職業能力開発大学校)】、【電工職種:3名(㈱四電工)】、【造園職種:1名(㈱今田作庭園)】、【ITネットワークシステム管理職種:1名(四国職業能力開発大学校)】が大会に臨みます。