外国人技能実習生等の随時級「技能検定試験問題公開サイト」が中央職業能力開発協会のホームページ上に開設され、閲覧が可能となりました。
(関連ページURLから特設サイトへ)
現時点で掲載されているものは、平成30年度随時実技試験問題及び公開用随時技能検定学科試験問題で、公開可とされた次のものです。
特設サイト冒頭に著作権に関する注意事項が掲載されていますので、ご注意ください。
技能検定試験問題公開サイトが中央職業能力開発協会のホームページ上に開設され、閲覧が可能となりました。
(関連ページURLから特設サイトへ)
現時点で掲載されているものは、平成30年度前期及び後期の試験問題、平成30年度随時技能検定実技試験問題及び公開用随時技能検定学科試験問題で、公開可とされた次のものです。
(1)実技試験
・実技試験問題概要
・製作等作業試験問題
・判断等試験問題
・計画立案等作業試験問題
・製作等作業試験標準解答図例(閲覧用)
・判断等試験正解表(閲覧用。都道府県協会で正解を決定するものを除く。)
・計画立案等作業試験正解表(閲覧用)
(2)学科試験
・学科試験問題
・学科試験問題正解
特設サイト冒頭に著作権に関する注意事項が掲載されていますので、ご注意ください。
日常生活から社会生活全般、業務にもIT【Information Technology、パソコンや携帯電話(スマートフォン)などを利用した情報技術】が活用され、日常生活に不可欠になっています。ITへの依存度が高まるに従い、それに対する脅威から情報や情報システムを守るための情報セキュリティ対策が必要性となっております。
企業や組織で利用する情報や情報システムが事件や事故の発生により、情報漏洩や業務停止となることで、業務遂行に支障がでる他、企業内だけでなく、多くの取引先に迷惑がかかり、その結果、信用やイメージの低下等のダメージははかりしれません。
このような状況に対し中央職業能力開発協会では、企業や組織での情報セキュリティ対策として社会人、学生等どなたでも受験ができ「学習能力の判定」ができる「情報セキュリティ試験」を実施していますので企業、学校内での教育訓練の証明としてご活用下さい。