第62回技能五輪全国大会
「青年技能者が技を磨き、人を磨く日本一を競う大会」
第62回技能五輪全国大会

厚生労働省、中央職業能力開発協会主催で、次世代のものづくりを担う青年技能者が「技」の日本一の座を競い合う「第62回技能五輪全国大会」が、11月22日(金)から25日(火)期間、愛知県国際展示場を主会場に13会場で開催しました。
香川県からは、【配管職種:1名(浦川設備興業㈱)】、【電子機器組立て職種:2名(四国職業能力開発大学校)】、【電工職種:3名(㈱四電工)】、【造園職種:1名(㈱今田作庭園)】、【ITネットワークシステム管理職種:1名(四国職業能力開発大学校)】の5競技に8名の選手が出場、大会前に香川県庁で行われた結団式で池田県知事より激励の言葉を頂きました。大会は、41職種で全国から976人の選手が参加して日頃の技能を競い合いました。
大会結果は、2名の選手が入賞を果たすなど香川県選手は健闘しました。
後日、池田知事へ入賞報告を行いました。
【香川県入賞選手】※造園職種は二人一組での実施
【敢闘賞】電子機器組立て職種:白川 直幹 選手(四国職業能力開発大学校)
【敢闘賞】造園職種:門野 史奈 選手(株式会社今田作庭園)
-
香川県選手団結団式 -
電子機器組立て競技風景 -
電子機器組立て競技風景 -
配管競技風景 -
電工競技風景 -
電工競技風景 -
電工競技風景 -
ITネットワークシステム管理競技風景 -
池田知事への入賞報告