プロが教える!親⼦のためのいいものつくりワークショップ
厚⽣労働省は、“ものづくり”の魅⼒を伝え、“ものづくり産業への⼊職”へ導くことを⽬的に若年技能者⼈材育成⽀援等事業を⾏っています。令和4年度は、「若者へつなぐ匠の技」と題し、ものづくり活性化の機運醸成のために、都道府県技能振興コーナーに委託して全国各地でさまざまなイベントを開催いたします。
⾒て・聞いて・体験する
プロが教えるワークショップ開催!
⾹川県地域技能振興コーナーは、令和4年11⽉23⽇(水・祝)、12月24日(土)、12月25日(日)10: 00〜15:00 地域職業訓練センターにおいて、ものづくりイベント「プロが教える︕親⼦のためのいいものつくりワークショップ」を開催いたします。
⼩学⽣の親⼦の⽅々を対象に、「⾒て、聞いて、体験する」ことで、ものづくり産業で働く⽅々の技の素晴らしさや⼤切さをもっと⾝近に感じていただくための参加型イベントです。
ぜひ、ご参加ください!
※新型コロナウイルス感染拡⼤防⽌対策を⼗分に施した上で開催いたします。
日時 | 令和4年11⽉23⽇(水・祝)10:00〜15:00 令和4年12月24日(土)10: 00〜15:00 令和4年12月25日(日)10: 00〜15:00 |
---|---|
会場 | 地域職業訓練センター |
アクセス |
○⾞でお越しの⽅ 徳島⽅⾯⾼松⾃動⾞道「檀紙インター」から約15分 松⼭⽅⾯⾼松⾃動⾞道「⾼松⻄インター」から約20分 ○ことでんバスでお越しの⽅ 「イオン⾼松線」警察学校前下⾞約徒歩5分 ○タクシーでお越しの⽅ JR⾼松駅から約10分 |
主催 | ⾹川県地域技能振興コーナー(⾹川県職業能⼒開発協会) |
お問い合わせ先 |
⾹川県地域技能振興コーナー(⾹川県職業能⼒開発協会) TEL:087-882-2910 Mail:info@noukai-kagawa.jp |
おうちで体験!
オンラインワークショップ開催
香川県地域技能振興コーナーは、「見て、聞いて、体験する」ものづくりイベントをオンラインで開催します。
事前にお渡しする体験キットを使って開催期間中にものづくりのプロが解説するYouTube動画を見ながら、一緒に作品を作りましょう。
参加申込期間 | 令和5年1月25日(水)~2月20日(月) ※受付は終了しました |
---|---|
体験キット(材料)の 配布期間 |
令和5年2月1日(水)~2月24日(金) 月~金曜日 及び 5日・19日の日曜日 ※土曜日、祝日、12日の日曜日はお渡し不可。 |
体験キット(材料)の 配布時間 |
【月~金曜日】9時~17時 【日曜日】 9時~15時 |
体験キット(材料)の 配布場所 |
香川県職業能力開発協会 香川県高松市郷東町587-1 地域職業訓練センター内 |
実施職種 | 組手細工のコースター作り(建具製作職種) |
主催 | 香川県地域技能振興コーナー(香川県職業能力開発協会) |
お問い合わせ先 | 香川県地域技能振興コーナー(香川県職業能力開発協会) TEL:087-882-2910 Mail:info@noukai-kagawa.jp |