第12回若年者ものづくり競技大会
「知と技、チームワークで頂点を目指す大会。」
第12回若年者ものづくり競技大会

ものづくり技能を競う「第12回若年者ものづくり競技大会」が、8月3日(木)と4日(金)の両日、名古屋市中小企業振興会館を主会場に15職種443名が参加して開催されました。
「若年者ものづくり競技大会」は、この技能競技大会への参加を通して、職業能力開発施設、工業高等学校などで技能を習得中の若年者(原則として20歳以下の未就業者)を、一人前の技能労働者に育成することを目的としています。
香川県からは、四国職業能力開発大学校及び香川県立高等技術学校高松校から8職種14名(メカトロニクス、機械製図(CAD)、自動車整備、電気工事、電子回路組立て、建築大工、ITネットワークシステム管理、ロボットソフト組込み競技)の選手が出場し4名が金賞、銀賞、敢闘賞に輝きました。
(香川県選手成績)
・電子回路組立て 金賞:大西海輝(四国職業能力開発大学校)
・ITネットワークシステム管理 銀賞:大薮晴奈(四国職業能力開発大学校)
・機械製図(CAD) 敢闘賞:長尾隆広(香川県立高等技術学校高松校)
・自動車整備 敢闘賞:平山竜也(香川県立高等技術学校高松校)
-
競技会場 -
競技風景 -
競技風景 -
メカトロニクス競技 -
機械製図(CAD)競技 -
競技風景 -
ロボット組込みソフト競技 -
電子回路組立て競技 -
建築大工競技 -
競技風景 -
競技風景 -
造園競技